2月 07, 2023

マムをもっと身近に。デュメンオレンジ社による マム パステラシリーズのプロモーションムービーが公開!

「優しさを届けたい」をテーマに、パステラシリーズのマムの魅力、そのポテンシャルだけでなく、愛情を注がれつつ生産されている様子から花束になるまでを、オリジナルのサウンドトラックと共に公開された。

デュメンオレンジジャパン株式会社は、主力品目の一つであるマム(洋菊)のパステラシリーズに焦点を当てたプロモーションムービーを、香川県のマム生産農家である株式会社ファルチェの協力を得て制作しました。

パステラシリーズのマムの魅力、そのポテンシャルだけでなく、愛情を注がれつつ生産されている様子から花束になるまでを追ったコンテンツとなっております。また、マムの成長に寄り添うように流れるオリジナル楽曲が、パステラマムの持つ優しさをさらに引き出しており、これまでにないマムのプロモーションムービーに仕上がりました。この動画はデュメンオレンジジャパン社のHPと各種SNSアカウント(Line 、YouTube 、Facebook-Dummen Orange APAC) にて配信のほか、なにわ花いちば様 のSNSからもご覧になれます。

https://youtu.be/g_9R0SujWHI

●マーケティングマネージャー 水戸 真由子のコメント

「菊」というと日本ではイメージが限られてしまうため、弊社の主力品種の1つであるパステラシリーズのマムの素晴らしさを、どのように表現したら伝えられるのかを模索していました。そのような中、マムの生産から販売までを手掛ける株式会社ファルチェの鎌田様ご夫妻に出会いました。ご夫婦のパステラマムへの深い愛情に触れ、その想いと魅力をエンドユーザーにまで伝えたいと思い、今回このような取組みを行うことにいたしました。栽培からブーケの完成までを動画で綴ることで、生産者の想いやパステラマムの魅力を伝えるとともに、ご覧いただいている皆様がマムの成長を見届けられる参加型のムービーになっているかと思います。

この動画を通じて、多くの皆様にパステラマムの魅力を感じてもらえれば幸いです。ファルチェ様にご賛同・ご協力いただきましたこと、心から感謝しております。

●プロモーション品種

スプレーマム/パステラローズ、パステラカバ、パステラベリーニ

●制作チーム

映像演出&撮影 稲田匡孝

1995年愛知県生まれ、青山学院大学卒、株式会社アマナに入社後プロダクションマネージャーとプロデューサーを経験、現在名古屋を拠点にフリーランスのフォトグラファーとして活動中

https://www.instagram.com/matsuchiyo8823/

音楽  Yuya Kumagai 
ギタリスト、コンポーザー、セッションミュージシャンとして幅広くジャンルレスに活動するだけでなく、ソロプロジェクト・THE NAAVや、詩の朗読とのユニット・Anti-Trenchなど精力的に活動中。BMSG所属アーティスト・Novel Coreのバンドメンバー
https://www.instagram.com/yuya_kumagaism/

 

●<株式会社ファルチェについて>

「嘘のない花を作りたい。まっすぐに咲く花だから。」市場の価値やその丈夫さで評価されてきた「菊」の本当の美しさを、もっと素直な心で伝えていきたい。本当に自分たちが美しいと思える花を、菊を愛してくれる人が心から「欲しい」と思える花を育てていきたい。ファルチェはそんな想いを込めて、凛とまっすぐに咲く個性的な1花1花を畑から直接お届けしています。 *一般の消費者への販売も行っています。詳細はHPにて。
 

https://falce.jp/
https://www.instagram.com/falce.mum/